個人セッション2017年8月予約状況

2016年05月25日

「好き」「イヤッ」に理由はないですよ

アロマ心理セラピスト 翁長 奈苗です。
豊見城市のアロマサロンキアラ
心理カウンセリングとアロマスクールをしています。

■キアラの無料メルマガ発行しています。
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』

アロマテラピーを使って、自分を大切にする方法や、心のお話、お得なキャンペーン、講座、
WSのご案内をブログより先行してお伝えしています。
ご登録はこちらから

●セラピーやカウンセリングを受ける前に
お試しにアロマカードで、解決のヒントを知りたい時は
こちらがオススメです!⇒


●相手のイラッとするポイントも、じつは自分が●●しているところ。


「好き」「イヤッ」に理由はないですよ


好きなんですよね~
この夏の夕方の時間が。


「なんで好きなの?」


って聞かれても、好きなものは好きだから
そこに理由はないんだよねぇ♪



今日は、「今」 感じている「感情」は、無理になかったことにしない。
というお話です



「グチを聞かされる苦手な先輩がいるんです。
仕事上で長く関わっていくことはわかっているので
これから先、どんな風に付き合っていいのかわかりません」


こんなご質問をいただきました。


それでは、アロマのボトルを使って
しっくりくる香りや好きな香りを嗅いで、
その「苦手」「嫌い」という気持ちを小さくしましょう。


その方の良いところを探してみましょう。
グチを聞かされた後の気分転換法を考えてみましょう。


ということは、アドバイスしていません。


「今は、苦手な人は、苦手な人 というまんまでいいんじゃないかな。
無理にその方の良いところを探そうとするのは、
ちょっと順番が違うかなー」



そうなんです


無理に前向きになろうとしたり、
相手の良いところを探そうとしても

頭では解っていても、こころが追い付いていかないんだよね




「好き」「イヤッ」に理由はないですよ


まずは、

苦手っていう気持ちがじぶんの中にあるんだ。ってことを


あなた自身がしっかり
受け止めてあげたらいいんですよ


苦手・嫌いな理由探しも、いったん脇に置いてね。



苦手・嫌いなものは、苦手・嫌いでいい。



仕事上のつきあいだから、良い距離感を保たないと。
嫌いっていう雰囲気を醸し出さないようにしないと・・・・



こんな風に

無理やり、あなたの気持ちをキュッと押し込めて
キライ・っていう気持ちをなかったことにしようとするから、
心がついていかなくなるんです




そうすると今度は、おしこめた気持ちの反動で
「嫌い、いやっ」って言う気持ちが暴れて
ますます嫌いになる可能性があるんです・・・・・^^;



心の中に、「今」

こんな気持ちがあるんだ。



そう認めてあげてくださいね


過剰に反応する気持ちが、小さくなってくると思いますよ



認めて、嫌いな気持ちが小さくなったその後に、
自分の「軸」をサポートしてくれるアロマの出番なんです♪





うつっぽい、夫婦関係改善、自己嫌悪、落ち込みグセ、、劣等感、なんとなく生きづらい、
漠然とした不安感、人に合わせてしまうなど、解消し改善する方法あります。






■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
ネガティブな感情を感じている自分にダメ出しをしてしまう女性へ。
生きづらさから解放され、日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆心理セラピーメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆2016年6月ご予約可能日
◆PC&スマホから予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番


「好き」「イヤッ」に理由はないですよ

駐車場番号: 6番
098-856-2866
アクセス

豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ありのままの自分)の記事
2つのありのまま②
2つのありのまま②(2015-05-22 18:04)


Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 11:25│Comments(0)ありのままの自分
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。