個人セッション2017年8月予約状況

2015年05月22日

2つのありのまま②

こんにちは
豊見城市でNLP心理セラピストとアロマスクールをやってます!
アロマサロンキアラ 翁長 奈苗です。




2つのありのまま②

昨日の記事のつづきです。

ありのままのわたし

には、

自分という存在レベルを否定しているケースと
もう一つのありのままのわたし を否定しているケースがあると
お話しました。


昨日の記事を読んでくださったあなたは
小粒のバラさんの特徴って、何かな?って
考えてみました???


小粒のバラさんのような、劣等感などを感じているありのままのわたしは


条件付けの評価や価値が基準なんです。

バラというだけでものすごく存在価値があるのに、
小粒のバラの私は×。
大きな花を咲かせるバラなら◎。

ちょっと極端だけど、周りからの評価などといったものが基準。


例えばね、
小さい頃の私の例でいうと、

ピアノが上手にひける私は、両親や周りの大人から

「ピアノがどんどん上達して、すごいね」って褒められる。

けども、上手にひけなかったり、上達の度合いがみられなかったら
それだけで、

「うまく弾けなかったり、上達していなかったらダメなんだ」

こういう感覚が湧いてくるんです。


何かができるわたし(ピアノがひける)には、価値があるけど
ありのままのわたしには価値がない



こんな感覚ね。


こういう感覚が強く残っていると

自分に自信がなかったり、劣等感が強くなって来たり、
目上の人から頼まれごとをされたり、指摘されたりしても
瞬間的に緊張感が走って、本来の力を発揮できなくなってくるんですよ、、、。


だってね、デキナイ自分を周りに知られるのが
とーーーっても怖いから


うまくできなかったらどうしよう??

うまく話せなかったら(対応できなかったら)どうしよう。

こんな思考が働いてくるんだよね。


周りの目が気になって本来の力を発揮できなかったり、
「自分はダメ」って、すぐに落ち込んだりすることが多い。

だから
緊張感をほぐすトレーニングをしよう、
上手に話せるトレーニングをしよう。

そう思ってね、いろんなトレーニング法や思考を変えることやk
コミュニケーションスキルを学んでみて
またもとに戻ってしまう。

っていう場合は、

まずは、

何かができてもできなくても、わたしの存在そのものが
とーーっても重要なんだ~


こんな感覚を身体にインストールしていくことが先ですよ。






■キアラの無料メルマガ発行しています■
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
アロマテラピーを使って、自分を大切にする方法や、心のお話、お得なキャンペーン、講座、WSのご案内をブログより先行してお伝えしています。
ご登録はこちらから


■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
ネガティブな感情を感じている自分にダメ出しをしてしまう女性へ。
生きづらさから解放され、日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆心理セラピーメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約状況
◆PC&スマホから予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番


2つのありのまま②
駐車場番号: 6番
098-856-2866
アクセス

豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)


感謝をこめて

アロマサロン キアラ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(■自己重要感・セルフイメージ)の記事

Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 18:04│Comments(0)■自己重要感・セルフイメージありのままの自分
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。