個人セッション2017年8月予約状況
2014年01月21日
【お客様の声】子育てでイライラしてしまう
こんにちは。
NLP心理セラピストカウンセラー・アロマ講師の
翁長ななえです。
1年以上もほったらかしにしていたブログです。。。
にもかかわらず、アクセスがあったのに
正直びっくりしています。
今年は、アロマと心理セラピーの組み合わせに
力を注ぐ一年にしたいと思うので
こちらのブログも再スタートです。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて昨年末に、体験カウンセリング(60分/¥4,200)のコースを
受けて頂いたクライアント様より、
体験談の感想を頂きました。
承諾を得て、シェアさせて頂きますね。
ブログをみて、キアラの体験カウンセリングを知りました。
受ける前は、子育てでイライラしていて
家族に感情を爆発してしまうこと、
その感情をコントロールしたいと思って申し込みました。
体験カウンセリングを受けて
子どもだったころの自分の感情(寂しさ、愛されたかった気持ち)に
気づいたことが一つの気づきでした。
体験カウンセリングは、
子育てで行き詰っている人や自分を責めて
苦しんでいる方におススメしたいです。
子育て中のお母さん方に多い、育児でのイライラ。
思い通りにいかなかったり、
自分の時間をうまく作れないことにもイライラを感じてしまうようです。
そのイライラをつい、家族に当たってしまったり、
子供に当たってしまうこともあるんですよね。
ついつい。。。
だけど、その感情を何とかコントロールしようと、
ガマンしようと、イライラを感じないようにしようと
感情に振り回されないように意識すると
ますます感情は暴れだしてくるんです。
不安、恐怖、悲しみ、怒りなどの
いわゆるネガティブと言われている感情を感じないように感じないように
一生懸命コントロールしようとすればするほど
その感情は増幅されてくるんですね。
それじゃ、いったいどんな風にしたらいいの?
って思いますよね。
今、自分は「イライラを感じている。」
って声に出してみるのもいいです。
というのも、その感じている感情を蓋をするようにギュッとおしこめるから
ますます苦しくなってくるんです。
声に出して、感じている感情を
いったん受け止めてみる。
その感情を感じていいんだ。って許可を出してみる。
それだけでも、心の中に広がっているイライラなどの感情が
落ち着きを取り戻してきますよ。
-------------------------------------------------------
■体験心理カウンセリング
ちょっと相談したいけど、
カウンセリングって敷居が高くてどんなものか不安・・・
そんな方は、こちらの体験コースをおすすめしています!
-------------------------------------------------------
◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
-------------------------------------------------------
アロマサロン&スクール Chiara
098-856-2866
(輪ゴムには ムームー で電話番号覚えてね。)
aromasalonchiara@gmail.com
豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102
10:30~21:00(年内不定休)
*非通知のお電話は対応していません。
ご了承ください。

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
感謝をこめて
アロマサロン キアラ
NLP心理セラピストカウンセラー・アロマ講師の
翁長ななえです。
1年以上もほったらかしにしていたブログです。。。
にもかかわらず、アクセスがあったのに
正直びっくりしています。
今年は、アロマと心理セラピーの組み合わせに
力を注ぐ一年にしたいと思うので
こちらのブログも再スタートです。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて昨年末に、体験カウンセリング(60分/¥4,200)のコースを
受けて頂いたクライアント様より、
体験談の感想を頂きました。
承諾を得て、シェアさせて頂きますね。
ブログをみて、キアラの体験カウンセリングを知りました。
受ける前は、子育てでイライラしていて
家族に感情を爆発してしまうこと、
その感情をコントロールしたいと思って申し込みました。
体験カウンセリングを受けて
子どもだったころの自分の感情(寂しさ、愛されたかった気持ち)に
気づいたことが一つの気づきでした。
体験カウンセリングは、
子育てで行き詰っている人や自分を責めて
苦しんでいる方におススメしたいです。
子育て中のお母さん方に多い、育児でのイライラ。
思い通りにいかなかったり、
自分の時間をうまく作れないことにもイライラを感じてしまうようです。
そのイライラをつい、家族に当たってしまったり、
子供に当たってしまうこともあるんですよね。
ついつい。。。
だけど、その感情を何とかコントロールしようと、
ガマンしようと、イライラを感じないようにしようと
感情に振り回されないように意識すると
ますます感情は暴れだしてくるんです。
不安、恐怖、悲しみ、怒りなどの
いわゆるネガティブと言われている感情を感じないように感じないように
一生懸命コントロールしようとすればするほど
その感情は増幅されてくるんですね。
それじゃ、いったいどんな風にしたらいいの?
って思いますよね。
今、自分は「イライラを感じている。」
って声に出してみるのもいいです。
というのも、その感じている感情を蓋をするようにギュッとおしこめるから
ますます苦しくなってくるんです。
声に出して、感じている感情を
いったん受け止めてみる。
その感情を感じていいんだ。って許可を出してみる。
それだけでも、心の中に広がっているイライラなどの感情が
落ち着きを取り戻してきますよ。
-------------------------------------------------------
■体験心理カウンセリング
ちょっと相談したいけど、
カウンセリングって敷居が高くてどんなものか不安・・・
そんな方は、こちらの体験コースをおすすめしています!
-------------------------------------------------------
◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
-------------------------------------------------------
アロマサロン&スクール Chiara

(輪ゴムには ムームー で電話番号覚えてね。)

豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102
10:30~21:00(年内不定休)
*非通知のお電話は対応していません。
ご了承ください。

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
感謝をこめて
アロマサロン キアラ
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 15:46│Comments(0)
│■お客様の声