個人セッション2017年8月予約状況
2015年07月17日
小さなきっかけから、クセを見直す。
こんにちは
豊見城市でアロマ心理セラピストとアロマスクールをやってます!
アロマサロンキアラ 翁長 奈苗です。

前回の記事で、
カメラのバッテリー器を買うのにも迷う。という
小さなきっかけから
自分の人生そのものを
見直すきっかけになったというお話。
これね、実は先日、
キアラレターでお話した内容なんですが、
そこには続きがあるんです。
あなたは、どんなクセが
繰り返されていますか???
もしあなたがそのクセで
繰り返していることを変えたいなと思ったら
そのクセを繰り返していることで
どんなメリットを得ているのかな?
それとも、苦痛をもたらしているのかな?
どんな部分を変えていけば
よりよく生きられるかな?
自分を振り返ってみるのも、良いですよ!
こんな質問を最後に送ったんです。
ここでいう、クセを繰り返していることで
どんなメリットを得ているのか?
っていうことなんですが、
二次利得・肯定的意図。って言うんだけど
一見、マイナスのように思える行動でも
他のレベルで肯定的な役割がある。ってこと。
痩せたいのに、痩せられない。
っていつも言っている私は
痩せたいという気持ちがあるのに、
痩せられないっていうことで得ていることって、
不規則な時間の仕事だから、
夕食の時間が不規則になってしまう。
21時以降は食べない。っていうことは、ムリーーーー。
だって、お腹空きすぎてるし、
お昼も偏ったメニューだったし
せめて夕食くらいは、きちんと食べたいよね。
そう思っている。(^^;
だから、痩せたいって言っているのに痩せられない自分に
いろんな言い訳のメガネをかけてしまっている。
ってことは、
ほんとは、痩せたいと思っていないんじゃない?
こんな思考が見えてきますね。^^;
おっ!書きながら自分の思考が整理できてしまった・・・
やりたいことがあるはずなのに、
時間がない、、、っていう例だとすると、
チャレンジすることが、ほんとは怖い。
うまくいかなかったときに、誰からも非難されずに済む。
責任を負わなくてもいい。
自分で決めなくて済むし、誰かに決めてもらえた方が楽。
などね。
不思議ですよね。
不快な感情や行動なのに、
得ていること、利得があるって。
さて、あなたはどんなクセを繰り返しているのかな?
そこで得ている、肯定的な意図ってなんだろう?
どんな部分を変えていけたら、
よりスムーズに生きられるかな?
ちょっとだけ考えてみてね。
この質問に答えて下さった
キアラレターの読者さまから感想が届いているので
次回、シェアさせてくださいね。
自己嫌悪、落ち込みグセ、、劣等感、なんとなく生きづらい、
漠然とした不安感、人に合わせてしまうなど、解消し改善する方法あります。

駐車場番号: 6番
098-856-2866
アクセス
豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)
豊見城市でアロマ心理セラピストとアロマスクールをやってます!
アロマサロンキアラ 翁長 奈苗です。

前回の記事で、
カメラのバッテリー器を買うのにも迷う。という
小さなきっかけから
自分の人生そのものを
見直すきっかけになったというお話。
これね、実は先日、
キアラレターでお話した内容なんですが、
そこには続きがあるんです。
あなたは、どんなクセが
繰り返されていますか???
もしあなたがそのクセで
繰り返していることを変えたいなと思ったら
そのクセを繰り返していることで
どんなメリットを得ているのかな?
それとも、苦痛をもたらしているのかな?
どんな部分を変えていけば
よりよく生きられるかな?
自分を振り返ってみるのも、良いですよ!
こんな質問を最後に送ったんです。
ここでいう、クセを繰り返していることで
どんなメリットを得ているのか?
っていうことなんですが、
二次利得・肯定的意図。って言うんだけど
一見、マイナスのように思える行動でも
他のレベルで肯定的な役割がある。ってこと。
痩せたいのに、痩せられない。
っていつも言っている私は
痩せたいという気持ちがあるのに、
痩せられないっていうことで得ていることって、
不規則な時間の仕事だから、
夕食の時間が不規則になってしまう。
21時以降は食べない。っていうことは、ムリーーーー。
だって、お腹空きすぎてるし、
お昼も偏ったメニューだったし
せめて夕食くらいは、きちんと食べたいよね。
そう思っている。(^^;
だから、痩せたいって言っているのに痩せられない自分に
いろんな言い訳のメガネをかけてしまっている。
ってことは、
ほんとは、痩せたいと思っていないんじゃない?
こんな思考が見えてきますね。^^;
おっ!書きながら自分の思考が整理できてしまった・・・
やりたいことがあるはずなのに、
時間がない、、、っていう例だとすると、
チャレンジすることが、ほんとは怖い。
うまくいかなかったときに、誰からも非難されずに済む。
責任を負わなくてもいい。
自分で決めなくて済むし、誰かに決めてもらえた方が楽。
などね。
不思議ですよね。
不快な感情や行動なのに、
得ていること、利得があるって。
さて、あなたはどんなクセを繰り返しているのかな?
そこで得ている、肯定的な意図ってなんだろう?
どんな部分を変えていけたら、
よりスムーズに生きられるかな?
ちょっとだけ考えてみてね。
この質問に答えて下さった
キアラレターの読者さまから感想が届いているので
次回、シェアさせてくださいね。
自己嫌悪、落ち込みグセ、、劣等感、なんとなく生きづらい、
漠然とした不安感、人に合わせてしまうなど、解消し改善する方法あります。
■キアラの無料メルマガ発行しています■
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
アロマテラピーを使って、自分を大切にする方法や、心のお話、お得なキャンペーン、講座、WSのご案内をブログより先行してお伝えしています。
ご登録はこちらから
アロマテラピーを使って、自分を大切にする方法や、心のお話、お得なキャンペーン、講座、WSのご案内をブログより先行してお伝えしています。
ご登録はこちらから
■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
ネガティブな感情を感じている自分にダメ出しをしてしまう女性へ。
生きづらさから解放され、日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆心理セラピーメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約状況
◆PC&スマホから予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番
ネガティブな感情を感じている自分にダメ出しをしてしまう女性へ。
生きづらさから解放され、日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆心理セラピーメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約状況
◆PC&スマホから予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番

駐車場番号: 6番
098-856-2866
アクセス
豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 10:41│Comments(0)
│NLP