個人セッション2017年8月予約状況

photo by:Motoko Alexander(photost.jp)
こんにちは。
心理セラピスト・アロマ講師の
ななちゃんです。
今日から新学期。
向かいの小学校では、
転入生の自己紹介や
新任の先生方の自己紹介が
行われていたようです。
マイクを通しての音響が
サロンまで聞こえてくるので
子供たちの元気な声や
新しいクラス担任の発表での
喜ぶ声やえーーーっという
ブーイング?のような声をきくと
また新しい一年がスタートしたんだなぁ~と
感慨深くなりました^^
キアラでは
アロマリラクセーショントリートも
させて頂いていますが、
特に肩が凝ったりは感じないけれど、
何となくモヤモヤ感が続いていて。
とか
気分を変えたくて
アロマの香りが恋しくなって。
などの理由で
ご来店くださる方が多いようです。
落ち着く、リラックスするであろう
アロマの香りに包まれていても
アタマの中は
考えことでいっぱいでした。
そんな風に正直に
感想をおっしゃる方も。
休むこと、身体を緩めること、
大切な友人達と過ごす時間を
「休まないといけない義務感」で
過ごしてしまったり、
楽しいこと探しをしていて
楽しいことをたくさん試みてみても、
心から楽しめていない。
と思われる方もいるようです。
のんびりとだらだらすることに
罪悪感を感じていたり、
眠ってはいるけれど心からスッキリしない。
などを感じていると
首や肩、背中の凝りが
マックスになっている方も多いように感じます。
楽しめない、心から休めない
というのは、考えすぎる性格のせい?
神経質だから?
案外、そういう方
多いのではないでしょうか?
何かを楽しんでは
いけないような気がする。
自分が兄弟の面倒を見ることや
家のことを自分がやらないといけない
そのような環境や
楽しいことを親に怒られて止められたり、
という体験を繰り返すうちに
無意識に
「楽しんではいけないんだ。」
という思い込みを強化することも。
それは、
自分の心の制限を作ってしまい
自分の感情を吐き出すことを
抑えられていた。。。
ということも
考えられるかもしれませんね。
楽しんだもの勝ち!
って言葉がありますが、
みなさんはいかがですか?
自分自身の人生、
味わいつくしていますか?^^
------------------------------------------------
■キアラでの個人セッションってどんなもの?
日本ではカウンセリングという言葉を聞くと
心の病を抱えた人が行くところ。
という認識がまだまだあるようです。
アメリカなどでは、
ドラマや映画でよく見られるように、
気軽にセラピーやカウンセリングを受ける文化がありますね。
キアラでの個人セッションは、
現在抱えている問題や悩みを
十分にカウンセリングをさせて頂いた上で、
抱えている悩みがどうなったら
問題が解決したと思えるか?
着地点を一緒に決めていきます。
アロマの香りを用いて五感を刺激し、
無意識に感じていること、制限となっている
根っこの問題・感情に気付いていくことで
自分の力で解決に向かっていく!
というスタイルで行っています。
ご希望の方には、
あなただけのブレンドアロマオイルを
お作りすることも可能です。
幸せになる!
自分の力で変わる!
問題と心から本気で向き合っていく
とコミットメント(決意)された方のみ
お申し込みくださいね。
セラピストが解決していくのではなく、
あなたがあなたの人生の主人公
という責任者意識という姿勢が
解決に向かっていきますよ^^
ファーストセッション
90分/¥5,250-
2回目以降
60分/¥3,900-
------------------------------------------------
個人セッションのお申し込みはこちら

chiara@nirai.ne.jp
■PC版・ご予約フォームはこちら
◆携帯からのお問い合わせはこちらへ
◆アクセス
2011年04月07日
何をしても楽しめないのは性格の問題?

photo by:Motoko Alexander(photost.jp)
こんにちは。
心理セラピスト・アロマ講師の
ななちゃんです。
今日から新学期。
向かいの小学校では、
転入生の自己紹介や
新任の先生方の自己紹介が
行われていたようです。
マイクを通しての音響が
サロンまで聞こえてくるので
子供たちの元気な声や
新しいクラス担任の発表での
喜ぶ声やえーーーっという
ブーイング?のような声をきくと
また新しい一年がスタートしたんだなぁ~と
感慨深くなりました^^
キアラでは
アロマリラクセーショントリートも
させて頂いていますが、
特に肩が凝ったりは感じないけれど、
何となくモヤモヤ感が続いていて。
とか
気分を変えたくて
アロマの香りが恋しくなって。
などの理由で
ご来店くださる方が多いようです。
落ち着く、リラックスするであろう
アロマの香りに包まれていても
アタマの中は
考えことでいっぱいでした。
そんな風に正直に
感想をおっしゃる方も。
休むこと、身体を緩めること、
大切な友人達と過ごす時間を
「休まないといけない義務感」で
過ごしてしまったり、
楽しいこと探しをしていて
楽しいことをたくさん試みてみても、
心から楽しめていない。
と思われる方もいるようです。
のんびりとだらだらすることに
罪悪感を感じていたり、
眠ってはいるけれど心からスッキリしない。
などを感じていると
首や肩、背中の凝りが
マックスになっている方も多いように感じます。
楽しめない、心から休めない
というのは、考えすぎる性格のせい?
神経質だから?
案外、そういう方
多いのではないでしょうか?
何かを楽しんでは
いけないような気がする。
自分が兄弟の面倒を見ることや
家のことを自分がやらないといけない
そのような環境や
楽しいことを親に怒られて止められたり、
という体験を繰り返すうちに
無意識に
「楽しんではいけないんだ。」
という思い込みを強化することも。
それは、
自分の心の制限を作ってしまい
自分の感情を吐き出すことを
抑えられていた。。。
ということも
考えられるかもしれませんね。
楽しんだもの勝ち!
って言葉がありますが、
みなさんはいかがですか?
自分自身の人生、
味わいつくしていますか?^^
------------------------------------------------
■キアラでの個人セッションってどんなもの?
日本ではカウンセリングという言葉を聞くと
心の病を抱えた人が行くところ。
という認識がまだまだあるようです。
アメリカなどでは、
ドラマや映画でよく見られるように、
気軽にセラピーやカウンセリングを受ける文化がありますね。
キアラでの個人セッションは、
現在抱えている問題や悩みを
十分にカウンセリングをさせて頂いた上で、
抱えている悩みがどうなったら
問題が解決したと思えるか?
着地点を一緒に決めていきます。
アロマの香りを用いて五感を刺激し、
無意識に感じていること、制限となっている
根っこの問題・感情に気付いていくことで
自分の力で解決に向かっていく!
というスタイルで行っています。
ご希望の方には、
あなただけのブレンドアロマオイルを
お作りすることも可能です。
幸せになる!
自分の力で変わる!
問題と心から本気で向き合っていく
とコミットメント(決意)された方のみ
お申し込みくださいね。
セラピストが解決していくのではなく、
あなたがあなたの人生の主人公
という責任者意識という姿勢が
解決に向かっていきますよ^^
ファーストセッション
90分/¥5,250-
2回目以降
60分/¥3,900-
------------------------------------------------
個人セッションのお申し込みはこちら

chiara@nirai.ne.jp
■PC版・ご予約フォームはこちら
◆携帯からのお問い合わせはこちらへ
◆アクセス
子連れでも通えるアロマサロン&スクール Chiara
098-862-3055
chiara@nirai.ne.jp
銘苅小学校 体育館側向かい
フリーベル新都心第3 201号室
11:00〜19:00(毎週日曜 定休日)
皆さんがたくさんの幸せで包まれた一日で
ありますように!
感謝をこめて
アロマサロン キアラ
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 23:12│Comments(0)