こんにちは。
アロマでNLP心理セラピスト、アロマ講師の
翁長 ななえです。
■
メニュー /
予約状況 /
アクセス /
098-856-2866
オープンカウンセリングってどんなことするの?
というお問い合わせもいただいたので、
少し補足でご案内させてくださいね。
オープンというより、公開カウンセリングと言った方が
わかりやすいかもしれませんね。
映画やドラマを観ていて
主人公やその物語に感動・共感して、涙を流した経験ってありますよね。
無意識に心の琴線が、その物語や主人公に
自分自身の「今の状況」や「過去乗り越えてきたもの」を重ね合わせて観ていたり、
頑張れ!って応援する気持ちが湧いてきたりするんですよね。
そもそも心理セラピストが日ごろ行っている
心理カウンセリングってどんなことをするの?
何か怖いことするの?
敷居が高いんじゃないの?
こんなこと相談していいのかな?
きっとみなさんが感じている様々なイメージがあるかと思います。
公開(オープン)カウンセリングでは
個人セッションでの様子をリアルで繰り広げられるので
個人セッションを体験したことのない方へも
安心して知っていただける良い機会です。
また、1対1の個人セッションではなく
公開(オープン)だからこそ解決できる悩み効果が高いということ、
そして一番の醍醐味は
セッションを受けている当事者のクライアント様だけでなく
目の前で繰り広げられている様子を、
固唾を呑んで見守っている多くの参加者の方々にも効果がある。
ということです。
他の方のセッションを見ると
何かしらそこに自分自身の抱えてる問題や状況を
照らし合わされることもあるので、
まるで自分もセッションを受けてるかのように変わっていくことがあるんです。
私もその一人です。
どんなにうまくいっているように見える人であっても
人は誰しも大なり小なりの悩みを抱えています。
そしてその悩みは、あなた自身を悩ませて
心の葛藤が起きてしまう。
悩んでいるときって、
友人や先輩、その道のプロに相談してアドバイスをもらったりしますよね。
頭では分かっているけど、気持ちがついていけてない・・・。
アドバイスもらったことも一時の気休めでしかなく、
気が付くとまた同じ感情が湧いてきている・・・。
みなさんも経験あると思います。
心理カウンセリングって
うつや心の不調を抱えている人のためだけでなく
悩みを抱えてるすべての人に
自分らしく生きていくために、心のブレーキを取り除くために必要なことなんです^^
クライアントの方が勇気を出して
長年抱えている悩みや人生の課題に直面して、
何度も葛藤を繰り返しながらも
最終的には問題を解決へと導き、克服して
笑顔でセラピーを終える姿は
何度見ても感動的です。
・落ち込み癖が長く続いてしまう。
・人に嫌われたくなくて無理に合わせてしまう。
・特定の人になぜかイライラしてしまう(嫌いになる)。
・育児や恋愛、職場での人間関係がうまくいかない。
・自分に自信がない。
・人の目が気になっていつもの自分らしくいられない。
・漠然とした不安や寂しさがずっと続いている。
・自己否定感がとても強く、チャレンジするのが怖い。
などなど。
プロの4人の心理セラピストによって
その悩みや問題を、あなた自身の気持ちと向き合い、身体の感覚を感じて
根本解決してみませんか?
『心理セラピー オープンセッション』
~無意識を意識する~
沖縄を代表する4人のセラピストが集結。
滅多に見られない、リアルにくり広げられるガチンコセラピーを体感してみませんか?
◇こんな方におススメ
・悩みや症状、問題を解決したい
・心理学に興味がある
・癒しが欲しい
・セラピーを見てみたい
・自分の学びに活かしたい
・セラピストに逢いたい!!
日時 6月7日(土)
10時~18時30分(終了時間に多少変動あり)
会場 浦添市結の街 2階会議室
受講料 お一人様5000円(
お弁当・お茶代込み)
お申し込みはこちらから
PC、スマホの方
携帯の方
※携帯の方はGmailからの送信が届かないことがありますので、ご注意ください。
◇セラピスト紹介(50音順)
・植前 和代
『子育ては自分育て』と言われるように
子育てのやりにくさを感じたら、自分と向き合う絶好のチャンス!
子育てや親子関係の問題を通して、自分のあり方を見つめ直したい
30代、40代女性のお手伝いします。
ブログ
・大串 教子
『生きづらさを解消して、望む人生を叶える』をテーマに
恋愛・夫婦関係の専門家として、
自分らしい生き方をしたい女性を応援する活動をしています
ブログ
・おおにし あい
『人に合わせるのが得意。嫌われるのが恐い。
そんな自分に疲れたら、いい子ちゃんを卒業しませんか?』
あなたがどんな自分にもOKを出せるようサポートします
ブログ
・翁長 奈苗
『自信がない。劣等感。自分を好きになれない。』
という、自己重要感を高めることをテーマに
植物の力も借りてメンタルケアを取り入れる活動を展開中
ブログ
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています☆
■6月より、体験カウンセリング、通常カウンセリング(90分~120分)
料金改定いたします。
ご了承くださいませ。
■