思考パターンに気づける突っ込み愛。

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2012年01月13日 17:10

こんにちは。


そろそろ年末の食べ盛りがやばくなってきた
心理セラピスト・アロマ講師のななちんです。


お昼のお弁当を買いに行ったとき、
私がよく使う言葉を思い出しました。



例えば私は、ほか弁で何を食べるか決めるとき、
ほとんど同じメニューを食べるんですね。

毎回、毎回 高菜弁当。。。笑


何年も同じメニューを食べるんですね。


そのことに気づいた私は
パートナーさんに

「私ってさ、つまらない女だよ。(^^;
毎回、毎回、高菜弁当だよ。
バリエーション増やせないんだよね~」

とつぶやいたことがありました。


実際、自分でも冒険心のない人だなぁ~と
思っていたことがありました。


人は体験によってつくられたそれぞれの物事の解釈によって
事実を無意識に、
一人一人のフィルターによって

「自分なりの解釈」をしています。

勝手に都合よく解釈しているんですね。


NLPでは
人の記憶システムは
五感≪視覚、聴覚、体感覚(嗅覚、味覚)≫で感じたものと
言葉がセットで脳に記憶されている
といわれています。


嫌な、辛い体験をしたり、
楽しかった!!
という過去の記憶を思い出すだけで

その時に感じたイライラやムカつき、
ワクワクしたり高揚感が湧いてきたりと
その時の情景が目の前に浮かんだり、
その時に流れた音楽が思い出されたり。

物事を五感を使って記憶している

ということです。


私のたとえでいうと、

なぜこんなにも高菜が好きなんだろう?

新メニューもあるのに、トライしないのはなんだろう?


と、高菜を口にする時の感覚を
じっくり感じてみると



!!!



思い出しました!



パートナーさんと二人で福岡へ旅行へ行ったときに入った
ラーメン屋さん!


その当時は、博多ラーメン+高菜ごはん

というメニューがあって
それがあまりにも衝撃的すぎるほどおいしくて
それ以来、高菜にハマッていたんです。


その感動が、身体と記憶としてインプットされて
高菜を食べると幸せ感 が蘇ってくるんですね。。


ちょっと話がそれましたが

高菜弁当ばかりを注文する私=つまらない女

と解釈するには 悲しすぎる。笑


そこで、
もうちょっと突っ込んで質問していきます。


・高菜ばかりをたべる=つまらない女
とは、誰と比べてそう思いますか?

・これまでに、一度も高菜以外のメニュを注文したことない?


などなど、事実をより細かく詳しく分解していくことで
自分の解釈:思い込み が
ほんとにそうなのか、見えてきます。



・あの人は、私のことを解ってくれない

具体的に、どのように解ってくれないのですか?


・私はムカついている

誰に、何について怒っているの?


・私にはそんなことはムリだ

じゃもしできたとしら?
それを止めているものは何?


こんな風により細かく 質問していくとどうでしょ?


偏った考えや思考パターンが
見えてきますよ。



あなたがもし、
偏った思い込みや思考パターンに囚われているとしたら、


それって、ほんとにそうなのかな?^^



*この質問は、
自分の思考パターンに気づくときに有効なので
軽めに「愛」をもって質問してみてね。





アロマ心理カウンセリングの料金が
改定となりました。


初回:120分
2回目以降:90分

料金:10,500円(初回は アロマオイル代込み)   
   2回目以降のセルフケアー用のアロマオイルは、
   追加を希望される方のみ、別途料金をいただきます。




-------------------------------------------------------

◆1月・予約受付状況


◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
◆アクセス

-------------------------------------------------------





子連れでも通える
アロマサロン&スクール Chiara


098-862-3055
chiara@nirai.ne.jp
銘苅小学校・駐車場側真向かい
フリーベル新都心第3 201号室
10:30~20:00(毎週日曜 定休日)








皆さんが幸せで包まれる一日でありますように!




感謝をこめて


アロマサロン キアラ

関連記事