NLP・心理セラピーへの思い

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2011年02月27日 12:06

こんにちは。

心理セラピストのななちゃんです^^


久しぶりに、
のんびりとした日曜の朝を
過ごしています。



朝の日課というのでしょうか、
携帯メールをチェックしていると、


ふとNLP・心理セラピーへの
私自身の思いが
ふつふつと湧き上がってきました。


何にも考えずに、
ボーッとしてる時間や
お風呂に入っているときって、


ふっ と直観的なことが
アイディアなんかが湧き上がってくることって
ありませんか?


そんな感じです。
(どんな感じよ~  笑)





私は、20代前半で出産し、
20代半ばで離婚し、


いろんな仕事に恵まれる中には、
大きな出会いもたくさんありました。


営業の世界では、
自分の実力を試してみたい

という気持ちで
多くの人が一歩ひく(?)
保険の営業も
経験したこともありました。


契約=生活を成り立たせる手段


そんな気持ちもありながら、

契約いただいた方からのご紹介も
数多くいただき、
貴重な経験をさせていただきました。


ただ、どこか満たされない思いは
心の片隅にあって、


「生活のために働くことだけが
 自分の人生なんだろうか?」

「私は、なんのために生まれてきたのだろう?」

「物理的な幸せだけが、
 本当の幸せじゃないような気がする」


自分探しを探究していく
営業時代でした。


そのタイミングで
現在の生業である
アロマテラピーと出会い、

アロマを通して、
お母さん方の可能性を広げたい!

そんな軸をもとに、
日々奮闘しています^^


それと同時に
あらゆる本を読み漁ったり、
能力開発のセミナーを受けてみたり、
ワークショップや講演会に参加したり、


自分探しの旅を深めていったのだと思います。


大きな出会いとなったのが、
私のNLPの師匠でもある、
カズさんが主催・開催するNLP心理学講座。


私はありのままの自分で
十分に価値がある。



本当に望んでいた幸せとは、
本来の自分自身の価値や可能性に気づき、
自分らしく表現、生きていくこと。


制限となっていた思い込みを
受け入れ、癒していくと
よりパワフルな自分自身に
気づくことができる。




そこに気づいてからは、
気持ちがどっしりと安定し、
より心も豊かになってきています。





アロマと心理セラピーを通して
未来の子供たちのためにも
家族の太陽である
お母さんたちを元気にし、

自分らしい人生を
クリエイトしたいお母さんたちを
サポートしていきたい。



私のミッション(使命)として
気づくことができました。



「自分にはできない」

「こんな自分が好きになれない」


人は無意識に
制限をかけてしまい、

頭のおしゃべりが
止まらなくなることもあります。

無意識に。。


本来の自分軸を取り戻すためには、

自分の中にある

光と影を統合すること。


無意識の頭のおしゃべり(制限や思考のクセ)を
つくりだす
反応や感情を受け入れること、


それが自分らしく生きることへの
第一歩だと思います。


感情にダイレクトに働き、
本能の脳ともいわれる部分に
直接働きかけるアロマ(嗅覚)を刺激して
五感を広げ、


思い込みで制限を作り出していた
自分自身を解放していく。


そんなお手伝いをさせていただきたいと
思っています。






気づけば長々と、
支離滅裂な文章になってしまいました。^^;



最後まで読んで下さり、
ありがとうございます!








メニューはこちらから

PC版・ご予約フォームはこちら

◆携帯からのお問い合わせはこちらへ

◆アクセス




子連れでも通えるアロマサロン&スクール Chiara

098-862-3055
chiara@nirai.ne.jp
銘苅小学校 体育館側向かい
フリーベル新都心第3 201号室
11:00〜19:00(毎週日曜 定休日)







皆さんに、たくさんの幸せが振り注ぎますように!




感謝をこめて


アロマサロン キアラ


関連記事