料理、家事が苦手な主婦はダメですか??

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2011年11月16日 08:50

こんにちは。
心理セラピスト*アロマ講師のななちんです。



さっき、
気付いてしまったーーーー。


ナニヲ???


ですよね。(ーー;)



最近、あまりにも食生活が乱れていて、

でもだからといって
手作りしようという気持ちがあまち湧いてこない。


『腹ペコ諸君のメンズに
1分でも早く食べさせたいから、遅い時間から作り始めると
食べるのが遅くなるからお惣菜やMacでもいいかな。』

こんなひもありました。


料理は嫌いではありません。

むしろ、食べたい!作ってみたい!

って思うレシピはすぐに試して食卓に出すんです。


だけど、料理することはキライ。苦手。。。


成長期で身体作りがとっても大切なバスケ少年に対して
手作りのご飯をたべさせてあげられていないことに
罪悪感を抱くので、
時間を効率化するために、コーチングを受ける予定でした。



それがね、、、、、
ふとしたことから いつも私が口にしていた言葉を
考えてたんです。


相手 『料理、好きでしょ??』

私 『料理は、大っ嫌いなんです(。-_-。)』


ア然よね。(笑



いつ頃からそう感じていたんだろ??

嫌いなことでどんな感覚を感じているの??




私の母は、料理がとても上手で
何でも手作りする主婦の鏡のようなひと。


私が高校生の頃は、夜勤がある仕事をしながらでも
しっかり、朝食、夕食はもちろんのこと、
母が手作りしたお弁当が欠かさず用意されているんですね。


手間を惜しまず、家族の健康のために
どんな時でも手作り。
疲れていても愚痴をこぼさずに静かに台所に立って
料理、家事を黙々とこなす母。



『私は、絶対に母のようにはならない!!
疲れている自分を犠牲にしてまで 家族のためにご飯を作っているなんて、
絶対に思いたくない!!』



母の後ろ姿をみて、無意識に反抗的な決断を
していたんだなーーーって。



私たちが無意識でしている決断には
あたかもそれが正しいのかのごとく
それを証明するかのように
行動、振る舞いをしています。


帰りが遅く、買い物を済ませて帰って
支度に取り掛かる時間が21時。
それから急いで作って食べさせるのに21時半、22時は当たり前。


成長期で食べ盛りの息子は
腹ペコすぎて、諦めて?寝てしまっている(/ _ ; )


ほらね、
やっぱり私には料理、家事が苦手なんだ。
時間がなくて買い弁やMacで済ませる私って 主婦としてダメなんだわ。



そういう現実を突きつけられるんですね。


無意識下で
母のようなスーパー主婦にはならない!!


そう決断しているにも関わらず
それを証明するかのごとく、
振舞っているんですね。。


反面教師なんですねぇ。




もし、この反抗的な決断に気づかないまま
コーチングを受けていたとしたら。。。


ヨッシャ! 早起きして夕食の下ごしらえを済ませたら楽チンo(^▽^)o

しばらく続くけど、またいつものサイクルに戻りつつある

そんな自分にイライラ、やっぱり料理苦手やわぁ〜

ちゃんとご飯を手作りできない自分って、ダメな親なのね。

それはいかんなぁ。息子のためにもよくないよね。

やっぱり別の方法を探してみようっかな。
コーチングって私には合わないのかしら。
自分に合う時間術があるはずだわ!

試しても、やっぱりうまくいかない。凹む。



こんなサイクルになっていたのかもしれません。
(; ̄O ̄)



無意識で思い込んでいる決断が(反抗的な決断)が正しいと信じているので
その感情にすら気づかない。


もしかすると、気づくことで
ダメな主婦なんだ、って受け止めることがイヤで
それを認めたくないから気づかないフリをしていたのかもしれない。





表面の行動だけを変えようと努力しても
一時はうまくいきます。


でもね、行動の原動力となっている無意識の思い込みが

◎◎にならないために。
(自分が感じたくない感覚や感情)
が前提なので、だんだん苦しくなるんですねーー。



そんな自分に気づいたら、

そういう感情を感じている自分に気づいてあげること。



そうか。
そんな風に感じていたから、こんな行動をとっていたんだね。
もがいていたんだね。


って受け止めてあげよう。



頑張っているのに、色んな方法を試していても
なかなか思うような結果が得られないとき、


もしかしたら、無意識にとっている
思い込みがブレーキかけているのかもしれませんね。







モニター価格にて受けれます!


アロマ心理セラピーカウンセリング
http://cocorohanasaku.ti-da.net/e3593244.html




-------------------------------------------------------

◆11月・予約受付状況


◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
◆アクセス

-------------------------------------------------------





子連れでも通える
アロマサロン&スクール Chiara


098-862-3055
chiara@nirai.ne.jp
銘苅小学校・駐車場側真向かい
フリーベル新都心第3 201号室
10:30~20:00(毎週日曜 定休日)








皆さんが幸せで包まれる一日でありますように!




感謝をこめて


アロマサロン キアラ



関連記事